
花火大会開催日の夕刻に下妻中の御寺院が集まり、砂沼南湖畔の慰霊碑で供養のお経を唱えます。

お経と回向はマイク収録されて花火大会会場に流れます。

花火大会関係者も参列し、お香をたむけます。

慰霊碑の供養が終わると精霊流しです。明るくて見えづらいですが燈明が点いています。

慰霊碑と反対側の沼に浮かぶ精霊に向かってお経を唱えます。

宗派関係無く下妻内の御寺院が参加するイベントはこれだけです。
いっぺんに、各宗派の衣や袈裟の色や形の違いを見ることができる貴重な機会ですので、皆様是非来年は見にいらしてください。
2015年08月01日 22時00分 投稿者:admin