2018年01月02日 22時31分 投稿者:admin
多賀谷城址公園「おやまのすべりだい」
Facebookの友達の記事を読んでいたら(2018年1月初旬)、多賀谷城址公園にある通称「おやまのすべりだい」に取り壊しがはじまりそうだとのこと(下画像は解体業者がまさしく工事を始めるところ=その方のFacebook記事からいただきました)。
小学生の頃、このすべり台で仮面ライダーごっこや、底なし沼ごっこ(全員斜面に身体をぶら下げ、滑り落ちたら底なし沼で負け、バーや他の人につかまっても良いのは片手だけ、落ちた奴は上で残っているヤツの足や服を引っ張って落とす、というルールの一種の鬼ごっこ)をしたものだ。中学〜高校時代はここで彼女とデートしているのを、うちの母に見つかった友人もいた。
斜面の石(コンクリート?)のすべすべ感や、天気の良い日のポカポカ感、ずっと抱きついていたい不思議な遊具。老朽化で安全性が確保できなくなったのが取壊しの理由らしいが、市報かなにかで、まず壊す理由と取り壊し日を通知して欲しかった。きっと、最後に手で触ったり、記念写真を撮ったりしたい人も多くいた筈だ。悲しいかな、下妻市はいつもそういうセンスが欠落している。
